おばふところの田植え会 | 建築工房 零

おばふところの田植え会

5.25(sun) イベント 受付中
##体験イベント

いますぐ予約する

5.25(sun) 2時間 / 回

〔おばふところの田植え会〕

久しぶりに田植えイベントを開催します。よろしかったらどうぞご参加下さい。 どなたでもご参加いただけます。

【概要】

■日時 5月25日(日)9:30頃からお昼頃まで 雨天の場合は、6月1日(日)に延期開催します。

■場所 菊地家の田んぼ(仙台市泉区根白石エリア) 詳しくはご参加の方へ直接お知らせいたします。

■内容 すずめ農園さんで育てて頂いたひとめぼれの苗を手植えします。作業は午前中で終わると思いますが、お時間のある方はお弁当持参でのんびりしていって下さい。

■服装 田植え用の長靴が理想ですが、なければ長めの靴下で田んぼに入ることをお勧めします。 お子さんも、スパッツに長めの靴下がいいようです。普通の長靴は泥に取られてしまい役に立ちません。

■持ち物 参加費無料です/泥だらけの足ではけるサンダル/着替え多めに/タオル/飲み物/お時間のある方はお弁当も/その他

■申し込み お名前、人数(大人/子供)、駐車台数をそえて、お申込みください。

 

※その他 ①ご希望があれば、田植え以降も、草取り作業や稲刈り稲架かけ、脱穀など、米作りの一通りの作業を体験することができます。

②トイレは、屋外の仮設トイレ利用となります。

③田植え作業で体や服についた泥は、近くで川遊びをしながら落として、仕上げに上水で流すことが可能です。

④当日は、学童農園として準備している田んぼで、こども園の子ども達も田植えをする予定です。

田んぼへの想い

(以下、キクチシロウ過去ブログから引用)

 

“おばふところ”とは、私が住んでいる土地の名前です。姥懐と書きます。地域によっては、同じ漢字で“うばふところ”とも呼ぶようです。場所は、仙台市泉区西田中。住吉台の北側に位置する、根白石エリアです。

田んぼでは、無農薬、無肥料、手植え、草取り、手刈り、稲架架けによる天日干しと、基本手作業です。これはなかなか大変で、なかなか楽しいです。子どもも大人も泥んこです。収量も多いにこしたことはありませんが、それよりも、自然の優しさや、厳しさを実感できたり、食べ物や育ててくれている人への感謝の気持ちが持てたり、身体を動かして運動になったり、ストレスが発散できたり、癒されたりすることを大事にしています。それと、“ほんとの労働ってこれだよね”みたいなことも。

イベント詳細

開催日時
  • 05/25(日)09:30
住所
仙台市泉区西田中
備考

イベント来場予約

ご参加をご希望の際は、下記に必要事項を入力し、「確認画面に進む」ボタンを押してください。
事前にご予約をいただきますと、お客様のご要望に沿った最適な準備ができ、より多くのご提案が可能です。
お急ぎの場合はお手数ですが、お電話でご予約ください。

参加イベント名
おばふところの田植え会
ご希望日
お名前
ふりがな
ご住所
郵便番号 都道府県 市区町村番地 建物など
電話番号
メールアドレス
人 数
ご質問など

当社の個人情報保護方針について、ご同意の上、確認画面へお進みください。

ご予約は、お電話、予約フォームで承っております。

家づくりの参考になる「リアルな情報」が満載です!
下記のお電話、予約フォームよりお気軽にお申込みください。

tel. 022-725-2261

9:00~17:00(土日祝日も受付) 
定休日 : 毎週水日

その他のイベント

PAGE TOP