「DIVE! 工務店学」開催 in Zoom (運営:Koumuten Job!) | 建築工房 零

「DIVE! 工務店学」開催 in Zoom (運営:Koumuten Job!)

9.6(sat)-11.15(sat) イベント 受付中
#オンライン開催 #工務店学

いますぐ予約する

9.6(sat) 2時間 / 回

11.15(sat) 2時間 / 回

建築工房零が運営メンバーとして携わっている、産学協働人財マッチングプロジェクト「KoumutenJob!(工務店ジョブ)」では、学生と工務店、学校の連携・協働を進めていくための取り組みを行っております。
運営メンバーは建築工房零のほかにも、全国各地の工務店6社、アドバイザーとして5人の大学の先生が関わってくださっています。

DIVE!工務店学第2クール:オンラインZoomにて開催いたします!

皆さんは「工務店」と聞いて、どのようなイメージを持っていますか?
家づくりだけでなく、近年では地域に関わりながら新たな事業・活動に挑戦する「地域の便利屋さん」というべき集団も増えています。
「工務店学」では、木と手仕事を活かした建築やものづくりを通して人や暮らしに関わり、まちづくりに創造的に取り組む新たな工務店の姿・活動を紹介。学生の皆さんが工務店を訪ねて、経営者や実務者の生の言葉や仕事にふれ、建築業界や工務店の課題を解決するアイディアをワークショップを通して考え、発表会まで行います。
産学協働による「工務店学」、ぜひご参加ください!

工務店学プログラム(1セット2回で「インプット→アウトプット」学生と工務店がともに学ぶ体験型セミナー)

参加して得られること・目指していること

講師プロフィール

角倉 英明氏 広島大学大学院先進理工系科学研究科 建築学プログラム准教授
専門は建築生産・建築構法。1977年東京生まれ。2008年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、博士(工学)取得。国土技術政策総合研究所研究官、(独)建築研究所建築生産研究グループ研究員、(国研)建築研究所建築生産研究グループ主任研究員を経て2016年、広島大学大学院工学研究科建築学専攻准教授。2020年より現職。この間、筑波大学や千葉大学での非常勤講師、国・地方自治体の学識委員などを歴任。KoumutenJob!共同発起人。

 

お申込み方法・開催概要

セミナー名:工務店学

第2クー日 時:
・第1回 2025年9月6日(土)15:00~16:30
・第2回 2025年11月15日(土)15:00〜17:00

開催方法:Zoomによるオンライン講義

対  象:
大学生・大学院生・専門学校生・高専生
Koumuten Job!サポーター工務店の若手スタッフ

開催方法:オンラインZoom(要事前申込)
内  容:
第 1 回:角倉英明氏による講義+工務店座談会
ー 講義テーマ:工務店の誕生(仮)
ー 座談会テーマ:工務店の必要性(仮)
※第1回の後日、学生+工務店スタッフで交流会・ワークショップ
第 2 回:学生+工務店スタッフのプレゼンテーション
ー 発表テーマ:
地域・社会で必要とされる工務店の在り方とは、どのような姿か?(仮)

参加希望の方は以下フォームからご予約ください。
申込締切:9月3日(水)17:00まで

イベント詳細

開催日時
  • 09/06(土)15:00
  • 11/15(土)15:00
住所
オンライン開催
備考

イベント来場予約

ご参加をご希望の際は、下記に必要事項を入力し、「確認画面に進む」ボタンを押してください。
事前にご予約をいただきますと、お客様のご要望に沿った最適な準備ができ、より多くのご提案が可能です。
お急ぎの場合はお手数ですが、お電話でご予約ください。

参加イベント名
「DIVE! 工務店学」開催 in Zoom (運営:Koumuten Job!)
ご希望日
お名前
ふりがな
ご住所
郵便番号 都道府県 市区町村番地 建物など
電話番号
メールアドレス
人 数
ご質問など

当社の個人情報保護方針について、ご同意の上、確認画面へお進みください。

ご予約は、お電話、予約フォームで承っております。

家づくりの参考になる「リアルな情報」が満載です!
下記のお電話、予約フォームよりお気軽にお申込みください。

tel. 022-725-2261

9:00~17:00(土日祝日も受付) 
定休日 : 毎週水日

その他のイベント

PAGE TOP