【暖かさのつくり方】すまいづくり相談会
いますぐ予約する
11.18(sat) 1時間 / 回
11.19(sun) 1時間 / 回
11.25(sat) 1時間 / 回
11.26(sun) 1時間 / 回
Ua値やQ値といった性能値だけでは、あたたかさは決まらない。

見学会などでお客様によく聞かれる質問の一つが「断熱材は何を使っているんですか?」という言葉です。
やはり、断熱は気になる家の性能の一つだと思います。しかし、断熱材だけで家の温熱環境が決まるとは決して思いません。(by ヒゲメガネ)
その理由を、一緒に探っていきましょう!
・暖房をつけても、家の中が寒い・・・
・床からの底冷えがつらい・・・
・寒くて暖房をずっとつけっぱなしにしているから、光熱費が高くなってしまう・・・
こんなお悩みをお持ちの方は、少しでも早く、住環境を改善して頂きたいと考えています。
ぜひ一緒に、断熱・暖かさのつくり方について、学んでいきましょう。

快適な室内空間の構築において「断熱」を抜きには考えられません。
また、しっかりとした断熱は、CO2 の削減や省エネ、健康にとって大変重要です。
「快適な断熱」とはどういうものなのでしょうか?
私たちが考える、「快適な断熱」とは、
「暖かく(涼しく)快適な空間を省エネルギーで構築すること」です。
詳しくは、すまいづくり相談会でお伝えいたします!

また、断熱性能と同じくらい大事なのが、設計による断熱へのアプローチです。
例えば、冬のヒートショックはなぜ起こるかご存じでしょうか?
お風呂やトイレなど、リビングなどの暖房空間から外の扱いになってしまう「設計」だと、
住宅内の温度差で、心臓発作や脳卒中が起こってしまうのです。
これは、断熱性能だけではなく、「設計的なアプローチ」も大きな要因となっています。
このすまいづくり相談会では、
①間取りや窓・庇の位置などを考える「設計的アプローチ」
② 断熱材やサッシの性能などを考える「仕様的アプローチ」
の2つの観点から「断熱・暖かさのつくり方」を掘り下げ、
皆さんの快適な住まいづくりに役立てていただける情報をたくさんお伝えいたします!
冬の気になる光熱費なども、実例をもとにお伝えします。
暖かさについての動画はこちらから
暖房器具について
当イベントの開催場所である十符の杜住宅展示場では、薪ストーブをご覧いただけます。
薪ストーブの炎による暖かさ、零の家の断熱性を、ぜひ利府展示場にてご体感ください。
ほっと体が温まる温かい飲み物とともに、十符の杜住宅展示場にてお待ちしております。

そのほか、こんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
・家づくりって何からはじめたらいいの?
・いい土地の条件や、土地を決めるポイントって?
・ハウスメーカー、工務店・・・いろいろな会社があるけれど、どんな会社を選べばいいの?
すまいづくり相談会では、今月の重点テーマのみに限らず、資金の計画・家づくりにかかるお金のこと・土地に関して・家づくりの不安や疑問など、
建築工房零の設計士や宅地建物取引士に、無料でご相談いただけます。
是非お気軽にご相談ください!








イベント詳細
- 開催日時
-
- 11/18(土)10:00、13:00、16:00
- 11/19(日)10:00、13:00、16:00
- 11/25(土)10:00、13:00、16:00
- 11/26(日)10:00、13:00、16:00
- 住所
- 【十符の杜住宅展示場モデルハウス】〒981-0112 利府町利府八幡崎57-1
- 備考
- ・各回1時間程度
・オンライン対応も可能です。ご希望の際には、ぜひお気軽にお申し付け下さい。
ご予約は、お電話、予約フォームで承っております。
家づくりの参考になる「リアルな情報」が満載です!
下記のお電話、予約フォームよりお気軽にお申込みください。
9:00~17:00(土日祝日も受付)
定休日 : 毎週水日