365号外&ウラロジ企画のウラ話 | 建築工房 零
スタッフブログ
STAFF BLOG

365号外&ウラロジ企画のウラ話

アベコズエ
スタッフブログ

こんにちは。2025は本厄の企画広報アベです。

先日同い年の友人たちと厄払いに行き、健やかに日々過ごせるようお祈りしてきました。

数年ぶりに大吉のおみくじを引いたので、きっといい1年になるなと思っています。このブログをご覧いただいている皆さんもきっといい1年になると信じています!

 

さて、わたくし、ひさしぶりのブログです。

2024年の下半期にいくつかトピックスがあったので、エディターズボイス的にウラ話をこっそり載せたいと思います。

 

ぜろクラフト通信365の号外を発行しました

すまい手の皆さんのお手元には年始に届いたかな、と思うのですが、年末に「ぜろクラフト通信365」を発行いたしました。

写真で見ていただきたいのですが、サイズ感を変えてまして。

タブロイド版、というサイズで今回「号外」というテイでつくらせていただきました!

宮城だと、河北ウィークリーとかのサイズですね。このサイズでつくってみたかったんですよ~~~。

比較として、A5サイズの旧ぜろだよりと並べてみました^^

制作中は初めてのことも多くかなり四苦八苦していましたが、完成してみると、「いいやんけ」と。

ぜひ多くの方にご覧いただけたら嬉しいなあと思っています。

表紙を飾るのは、あおもり産木材活用コンテストで最高賞である「木づかい大賞(知事賞)」を受賞した

一般社団法人  日々木の森 さん!

昨年末に受賞発表があり、青森設計室の福井素子さんと喜びを分かち合いました。

 

その日々木の森さんの事例やインタビュー、2024年にはじめて開催させていただいた「零の家フォトコンテスト」の受賞作品発表、

スタッフたちの人となりをちょこっとご紹介する「わたしの本棚とお気に入り」などを特集しています。

各展示場やご協力いただいているお店などでも置かせていただいておりますので、良かったらご覧いただけると嬉しいです。

ご感想もいただけたら、飛び上がって喜びます\\\

ウラロジ仙台さんと記事づくりしました

X(旧twitter)をご覧になって知った方も居るかもしれませんが、2024年秋には、かなり”異質”な記事がつくられました。その名も

 

【建築工房 零コラボ】アラサーだけど、家建てる予定なんて今んとこないんですけど!?「暮らし」のぶっちゃけ座談会 開催レポート

 

「アラサーの現代の暮らしについて話す&今後の暮らしの提案を再考してみる」というテーマで座談会をした内容を、

ウラロジ仙台カラーにお色直し(まさかのホラーテイスト)していただきました。

 

 

こちら、発起人の私なのですが。

 

日々健やかで豊かな暮らしをつくり届ける仕事をさせて頂く中で、いつの間にか自身がど真ん中アラサーになっていました。(恐怖)

しっかりと「一次取得者」的な年齢になっているわけですが、自身も、周りも、なんとなくその世の中の「アラサーたるもの、かくあるべし」や、若かりし頃に思い描いていたアラサー像とのギャップがあるように感じたのです。

 

宮城・仙台で暮らすちょうど同年代にあたる”アラサー”たちは、私含め、働き盛りの若者であるともいえます。

所属も属性もさまざまな人たちと、今後の暮らしや、住まいの在り方、理想について、ざっくばらんに、本音を聞いてみたい。

そこで得た声を、今後のわたしたちの暮らしづくりに活かせないかな?と思ったのが、企画のスタートでした。

 

それを、社内の人たちだけではなく、地域に生きる同年代たちと一緒に考えよう!ということで、

巡り合ったのが「ウラロジ仙台」というローカルメディアでした。

ウラロジ仙台さん、見ていただければ分かるのですが、めちゃくちゃ新鮮だったし、面白かったです。

アベ個人としては、ライターとして活躍している学生時代の知り合いと協業できたことも嬉しかったですし、ウラロジ仙台さん自体が理念あるメディアなので、零と重なり合う部分もあったりして、知らないだけで、そういう人たちが宮城仙台にまだまだいるんだ!と気づけたことも嬉しかったです。

今回の記事で言えば、十把一絡げに「宮城仙台に居る働き盛りのアラサー」とくくっても、やっぱり人それぞれの思い、捉え方、信念ってあるのだなと。そりゃあたり前なんですけどね。

 

詳しくはぜひ記事をご覧いただければと思いますが、

こうした機会を大なり小なりつくって、いろいろな人と対話してみたいなあと改めて感じたアベなのでした。

さて、ウラ話と書きつつ、ひたすらつくり手としての振り返りになってしまいました。

さまざまな役割のスタッフが、健やかな暮らしを深め、もっと広めるために日々取り組んでいるゼロクラフトグループ。

今年もぜひ応援いただけたらとても嬉しいですし、応援したい!と思っていただけるように、日々精進したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

その他のよみもの

PAGE TOP