皆さん、いよいよゲストハウスがOPENです。4/26(土)ですよー | 建築工房 零
ゼロノワ不動産ブログ
ZERONOWA BLOG

皆さん、いよいよゲストハウスがOPENです。4/26(土)ですよー

タカヤマユカ
ゼロノワ不動産ブログ

こんにちは。ゼロノワ不動産、たかやままこと高山です。

3月があっという間に終わります笑

この間にゼロノワ不動産でははるかと私がそれぞれ一つずつ(当たり前だ)年を取りまして。有難いことに皆さんにお祝いしていただきました。

↑はるかおめでとう♪

↑ジブリ大好きなはるかに、有名な黒猫「ジジ」のケーキを。もちろん右肩上がりの境界は必須

ヒゲメガネからはフルーツのプレゼント・・・ってお彼岸のお供えじゃないか!!(年齢を重ねた華麗なノリ突っ込み)

↑なんと私の飼い猫「すすき」のケーキ!♡

境界付き。青いお花付き。

、はるか ほんとにありがとう。

3月生まれの二人。私とはるかの1対1定期打ち合わせは「弥生の会」と言います。

ちなみに廉との打ち合わせ名称は「高山サポートセンター」笑

自分たちで考えた名称の打ち合わせで、物件進捗確認や私への質問・報告をします。業務以外でも困りごとがあるか? なども話したりします。

最近ではそれぞれ担当するものが激増して、一時間の打ち合わせ時間がパツパツになってきました。有難いことです。

 

先日開催した空き家セミナーもお陰様で好評をいただき、そこでの調査や販売活動ご依頼が相次いでいる状況です。

河北新報でも、みやぎ住まいづくり協議会さんのお知らせと並んで掲載いただき、お問い合わせいただいております。

それで、最近では調査も廉とはるかでじゃんじゃん進めてもらっていることが増えました。

私も調査は大好きなんですが、「僕に私にやらせてください」と全部意欲的な若者が奪っていきます笑

私は詰まったときだけ登場する感じです。

セミナーは、次回は6/1(日)で相続がテーマです。ちょっとお日にち遠いですが、是非お問い合わせくださいね。

↑調査中。この擁壁みると建築不動産の世界では「玉石かあー」ってなりますね。

 

 

それから、廉の家(過去記事参照)で

社内向けに珪藻土塗り体験を開催してくれたので、はるか+工務二課守人のゆーわとともに行ってきたり。

↑仕上がりには違いが出たそうです。どんな差が出たかは本人の名誉のために秘密にしておきますね、はるか。

↑ほかにも、4月から(って・・・明日からじゃないか!!)入社予定の内定者さん宅へご挨拶(家庭訪問)のため、ヒゲメガネと出かけたり(お昼はソーキそば。ホヤボーヤの町に来たのに笑)

 

 

そうそう!工事中のゲストハウス【アゼミチタベネル】がまたたく間に仕上げ工事期間となって、様子がかなり変わったり!

ちゃんとしたパンフレットはこれからですが、近隣の皆さまや関係者さまにお渡しするペライチもこんな風に!(コズエちゃんあんがと)

↑消防検査前日のちょっとエモい?写真笑

アゼミチタベネルは4/26(土)~OPENを予定してます!

ので、気になる方はなにかの形で私にご連絡を。最大18名くらい宿泊できる一棟貸しですので!

そして、最終週は愉快な仲間たちと東京研修(車で!)もあったのですー!!!

受け入れをしてくださった相羽建設さんと、岐阜のひだまりほーむさんと三社で一年間のワークショップ、最終回でした。

最終回と言いながら、それぞれの分野で今後も濃ーいお付き合いが続いていきそうな予感。というか続きます。それがとても嬉しくて光栄です!

あーもう書ききれないくらいあって、そりゃあっという間に過ぎ去るよねという感じ笑

↑女性陣が宿泊したホテル。

夜の部の懇親を終え、22時ぎりぎりでチェックイン笑

笑顔の恭ちゃん。笑

帰り全部運転してくれた・・・

ありがとう(´;ω;`)

東京はもう、開花していました。

たぶんまた4月もあっという間に過ぎ去るのでしょうけれど、それがまた楽しかったり。

調査は若者に任せていても、元気では負けない自信があります!!笑

 

何かあればいつでもお気軽にお問い合わせくださいね。ではまた来月に!

その他のよみもの

PAGE TOP