子どもの日に子ども部屋を考える | 建築工房 零
ゼロノワ不動産ブログ
ZERONOWA BLOG

子どもの日に子ども部屋を考える

ゼロノワ不動産ブログ

5月5日ですね。

我が家でも、上の子どもたちが幼いときは「子どもの日ケーキ」を買ってみんなでろうそくを吹き消したり、動物園や水族館に行ったりしていましたが、現在は長男が気仙沼で寮住まい、連休で帰省していた次男も愛知の寮へ戻る日でした。

 

次男の乗る新幹線をみんなで見送り、帰宅。

↑これは隣に停まっていた別の新幹線。連結してて「おお!」と思って思わず撮影。

あまり新幹線になじみがないので、テンション上がるんです・・・道産子なので・・・

 

 

いつも憎まれ口ばかりの三男もさすがに少し寂しそう。

 

 

2階に、やけに整頓された2部屋が、しーんとしていて

 

 

ほんの少しだけ、「子ども部屋を作らなくてもよかったな」なんて、考えてしまいました。

 

 

小さくていいから、それぞれに子ども部屋を・・・

 

と、当たり前に思っていました。

 

でも、当たり前は、変わるんですね。

 

子どもはいつまでも子どもじゃないし、よく考えてみたら、TVやPCは子ども部屋に無いので、いつもだいたいみんな1階にいたような気がするし。笑

 

よく考えなかった自分(と、夫)がもちろん一番反省すべきですが、もしもひとこと

 

「子ども部屋、そんな完全個室じゃなくてもいいんじゃ?」って言ってくれたら。

 

考え直してたのかなーなんて、思いました。

そしたら全然違う家になってたのかなー。想像するのは、楽しい。

 

 

もしも零だったら、「あえて子ども部屋を作らないの、どうですか?」

って、言ってくれたかな・・・(多分言ってくれた)

 

 

たくさんの家族がいて、それぞれに暮らしかたがあるので、我が家のケースはほんの一例ですが

 

「知らなかった」ことで、選択肢とか、自分の中に無かった考え方とか、それらを得られるチャンスそのものを逃してしまったんだなーと思ったりします。

 

もちろん、子どもたちに壁紙を選ばせたり、楽しい思い出もたくさんあります。

 

それに、我が家の場合は三つの子ども部屋に4人の子どもという事態になったので、四男坊は部屋を選べていいね。くらいに前向きに? 考えていますけれど・・・笑

 

今はちょっとだけ、寂しい子どもの日。

 

なのでした。

 

 

 

 

 

 

高山 裕佳

 

その他のよみもの

PAGE TOP