
冬と牡蠣と鱈とストーブの話

こんにちは! 環境事業部タキビト児玉です。
冬って寒いですね。
でも冬って寒くてつらいですが、食べ物がいい感じですよね。
特に、牡蠣と鱈。
牡蠣って生で食べてもおいしいし、焼いても蒸してもフライにしてもおいしい。
地球ですよね。
牡蠣は当たるといいますが、殻に菌がついてるので殻に口をつけなければ大丈夫、と聞いたことがあります。
デマかもしれません。
鱈って身もおいしいけど、たら菊がすごいことになってます。
この間社長含め社員4人でご飯を食べた時は、たら菊酢とNo.6という日本酒をずっと交互に食べて飲んでいました。
4人で一升飲みました。
冬は食べ物がおいしいだけじゃなく、ストーブを焚ける楽しい季節でもあります。
炎があるとずっと見てしまうというのは人間のシナプスに刻まれているんじゃないかなー。
私たちは様々な理由で薪ストーブ・ペレットストーブをおすすめしています。
ただ暖かいだけじゃないのがウッドストーブ。
天板の上で色々なものを煮込めたり。
イライラしてしまったときは炎を見て気持ちを静めたり。
今シーズンは、電気代や燃料代の値上がりにより特にペレットストーブへの問い合わせを多くいただいております。
前まではあたたかいストーブを求めてたどり着く。という方が多かった気がします。
わたし入社1年目ですが。
燃料代のランニングコストで、他のストーブと比較してもいい勝負してます。
複数のペレットストーブユーザーさんに聞いてみた結果、だいたい皆さんシーズン(10月後半~4月後半)1袋10kgのペレットを100袋くらい使うとのことでした。
1袋660円で計算すると1シーズンだいたい66,000円くらい。
ものすごく安いわけではないとは思いますが、いい勝負してます。
ただ初期費用はかかっちゃいますが。
いい勝負しているなら、近くの地域で出たエネルギーを使ったほうがよさそう。
そんなに大変じゃないなら、炎が見られて暖かいほうがよさそう。
良いものがあるなら多くの人に知ってもらったほうがよさそう。
ということでイベントやります。
https://zerocraft.com/events/event/16711/
時間があったらぜひ見に来てください✌
薪ストーブ・ペレットストーブユーザーさんもぜひ✌
残りの冬も楽しく過ごしましょう。
ありがとうございました。
タキビト コダマ
タグ
最新記事
テーマ
アーカイブ
書いた人
-
ミミミ ガーデン
-
建築工房零
-
オノコウスケ
-
キクチシロウ
-
フクイモトコ
-
サカガミキョウヘイ
-
コダマゲンキ
-
ミヤザキチハル
-
スズキヒロト
-
リキマルイ
-
イズミ マコ
-
オイカワノリアキ
-
イタバシ ケン
-
ホシユウスケ
-
ヤマザキリエ
-
コサカイタイキ
-
カンムリレナ
-
バンダイ ユウ
-
オノデラモカ
-
アカイシマオ
-
ホシノカノン
-
アベコズエ
-
サトウ アユミ
-
ニイヤマサナ
-
オザキマサカズ
-
タニウチケンタ
-
フカダカズキ
-
ショウジタイセイ
-
ヌマタタクミ
-
ササキコウスケ
-
イチノヘトキ
-
ササキカズマ
-
アンドウタイシ
-
フジモトリュウキ
-
ヤマダ ハルカ
-
ホンダヨシフミ
-
サトウミチシゲ
-
ササキダイスケ
-
ヒグチコウタロウ
-
イズミ リオン
-
アベコウタロウ
-
ワタナベ コウマ
-
チバユウワ
-
ホウノキトシユキ
-
オノアヤ
-
ヒラヤマモモコ
-
スズキマナミ
-
タカヤマユカ
-
タナギレン
-
アベハルカ
-
ヒライタカノリ
タグ一覧
- ブログ
- お誕生日
- 出張
- 一人時間
- 女性
- 座談会
- ママ
- 家事
- 子育て
- 仕事
- インフルエンサー
- 扇
- 扇子
- 要
- 提案型賃貸住宅
- 賃貸
- 戸建賃貸
- 仙台市青葉区
- 居心地
- おすすめ
- Kanamedesigns
- 仙台リノベイト
- 改修工事
- 裸参り
- 誕生日
- アゼミチタベネル
- ゲストハウス
- 民泊
- 暖かい
- 木の香り
- 趣味
- 動線
- 間取り
- パッシブ
- ダイレクトレイン
- ロフト
- インタビュー
- 隠れ家
- ガレージ
- 平屋
- 神戸
- 契約
- トチとアキヤの旨い店
- TIKTOK
- Vlog
- 動画配信
- ★
- お月見
- 秋祭り
- toolbox
- 素地家
- 規格型住宅
- くつろぎ
- 空見のいえ
- 青葉区八幡
- ゼロノワ遠足
- 東京
- 東京R不動産
- 空き地
- 構造見学会
- 秋保
- 自然素材
- 完売
- 鳥居原
- 根白石
- 薬師堂
- 展示場
- 完成見学会
- 遺言
- 走り方教室
- 零の家
- 不動産教室
- 利府町
- YouTube
- 闇
- 嘘
- 囲い込み
- 土地探し
- ランディ
- 悩み
- ゼロノワ不動産セミナー
- 相続登記
- 2024年
- チャレンジ
- 空き家セミナー
- 空き家
- セミナー
- 不動産セミナー
- 杜くらし山元桜木
- 安田工務店
- クリスマス
- 炎の料理選手権
- クリスマスパーティー
- メンテナンス
- 視察
- 新潟
- 研修
- 食事会
- スタッフ
- すまい手さん
- ゼロバコ
- お金の話
- サウナ
- アオバクラフト
- 芋煮会
- みちのく湖畔公園
- トレイルランニング
- マルシェショップ
- 見学会
- 二階リビング
- 片流れ
- バルコニー
- 仲間
- 零
- 光熱費
- すまい手さんの声
- 呼び覚ます建築
- 調査
- 不動産査定
- リノベーション
- 山小屋暮らし
- アウトドア
- 断熱
- 検査
- 青森設計室
- 社員大工
- ぜろだより
- 暮らし
- 家づくり
- イベント
- お盆
- 相続
- 零の日常
- トレーラープロジェクト
- ゼロ村
- 十符の杜住宅展示場
- 杜くらし
- 分譲地
- 山元町
- 県南
- 焚人
- タキビト
- モデルプラン
- 設計住宅
- 筆界
- 所有権界
- 境界トラブル
- 不動産トラブル
- すまい手の会
- アラマキ山荘
- 提案型住宅
- ラジオ
- マドとマドリの旨い店
- 所有権
- 不動産
- ゼロノワ不動産
- 境界
- 土地
- 住宅ローン
- 家づくりの知識
- 建築現場レポート
- 断熱・機密
- 薪ストーブ
- 趣味の話
その他のよみもの
皆さん、いよいよゲストハウスがOPENです。4/26(土)ですよー
2025.03.31 NEW
こんにちは。ゼロノワ不動産、たかやままこと高山です。 3月があっという間に終わります笑 この間にゼロノワ不動産でははるかと私がそれぞれ一つずつ(当たり前だ)年を取りまして。有難いことに皆さんにお祝いし

- ゼロノワ不動産ブログ

新生活 シーズン4
2025.03.30 NEW
こんにちは。棚木です。 もう4月になってしまいますね〜 新生活が始まって町も少しだけ賑やかな気がします。 さて今日は私の新生活のお話です。 先日、お引越しを行

- ゼロノワ不動産ブログ

大盛況だった「ママさん座談会」
2025.03.21
はい!! 今回も元気に力間がお届けいたします。 「また、力間のブログ~?」なんて飽きられないよう楽しく、面白い内容をお届けしていけるよう進化していきますね。 唐突ですが、零スタッフの中で

- スタッフブログ

【Kanamedesignsさん】ラジオご出演のおはなし その2
2025.03.14
こんにちは、力間です。 今年もこの季節がやってきました、3月。 春を感じ、ぽかぽか陽気。大好きな季節なのですが、同時に花粉がすごい勢いで襲ってきます。 私の中で、「春=花粉」の公式が出来上がっちゃって

- スタッフブログ
