
子育てに良い環境って? ~周辺施設が充実の、杜くらし愛子中央~
多くの方が土地選び・おうち選びのなかで条件として入れることの多い
「駅近」。
杜くらし愛子中央は愛子駅まで徒歩5分(自らの足で立証した記事はこちら)と
まさに駅近なのですが、魅力はこれだけではありません。
愛子中央の周辺環境をお近くにお住まいの方などにお伺いした際に多く耳にしたのが
「子育てに良い環境です」
ということ。
子育てに良い環境って、なんだろう?
ということで、早速愛子中央の周辺にはどんな施設があるのかなーと、出かけてまいりました。
杜くらし愛子中央から、私の安全運転で約5分。
おお、これは!
私の大好きな、本たちの場所。
「広瀬図書館」です。
「文化センター」「市民センター」と同じ建物。
館内には貸し出しのベビーカーも完備、授乳スペースやベビーベッド、おむつ交換台もあるので赤ちゃん連れにも優しい。
水曜日(実施日は図書館カレンダーによる)には0~2歳向けの「おはなしふたば」、幼児~小学校低学年向けの「おはなし会」があり、絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどを行っているとのこと。
おうちの中だけでは飽きちゃう子どもたちも、きっと数々のお話に吸い込まれて、あっという間に時間が過ぎるんだろうな。
「本好きになってほしい」と我が子に願うパパ・ママは多くいると思いますが、
「どんな本を選んだらいいかな」
「どんな風に読んであげたらいいかな」
と思うこともあるかも。
こういったおはなし会に子どもと参加してみるのも、いいかもしれませんね!
いやーそれにしても車で5分で図書館なんて羨ましい限り。
歩いても15分以内で来れちゃうので、お天気が良いときはお散歩からの図書館なんて最高ですよね。
いいなー。
更に車を走らせること約5分。
杜くらし愛子中央からは約10分ほどになるでしょうか。
見えてきたのは
おお!!
宇宙好きの田口リーダーも喜びそうな施設が見えてきました。
「仙台市天文台」です。
私、科学館は何度か遊びに行きましたが、天文台は未体験!!
入口、素敵な女性たちが、近未来的なこれまた素敵すぎる衣装で出迎えてくださいました。
かわいい。これ、制服?
と、(ひそかに)テンションの上がる私。
中に入りたい気持ちを我慢して、パンフレットをいただいてきました。
宇宙人の絵、かわいい。お休みに絶対行こう!
科学のことが好きになる入口としても、とても良い場所だと思いました。
2008年に移転した施設はとてもきれいで、ひろびろトイレはもちろんキッズルーム、授乳室も完備。小さなお子さま連れに配慮されていますし、図書館同様天候にも左右されません。
こういった文化的な施設が身近にあって、行きやすいのはとてもいいですよね。
その他にも、先ほどの図書館の隣には「宮城総合支所」という仙台市役所・青葉区役所の支所があって、乳幼児の健診などを行う保健センターも隣接していますので、便利です。
小中学校や幼稚園へも徒歩約10分圏内、駅周辺を中心に学習塾も多数あり、教育施設も充実。
そういったところが「子育てに良い環境」という評価につながっているのかなと思いました。
↑愛子中央のコモンスペースの中でも、この池が大好き。
杜くらし愛子中央。
土日は毎週、予約不要でご案内しております。(10:00~16:00)
緑の美しいこの季節に、ぜひ一度ご覧くださいませ。
高山 裕佳
タグ
最新記事
テーマ
アーカイブ
書いた人
-
ミミミ ガーデン
-
建築工房零
-
オノコウスケ
-
キクチシロウ
-
フクイモトコ
-
サカガミキョウヘイ
-
コダマゲンキ
-
ミヤザキチハル
-
タケダリカ
-
リキマルイ
-
オイカワノリアキ
-
イタバシ ケン
-
ホシユウスケ
-
ヤマザキリエ
-
コサカイタイキ
-
カンムリレナ
-
バンダイ ユウ
-
オノデラモカ
-
アカイシマオ
-
ホシノカノン
-
オノ コウガ
-
アベコズエ
-
ヒラヤマモモコ
-
ニイヤマサナ
-
オザキマサカズ
-
タニウチケンタ
-
フカダカズキ
-
ショウジタイセイ
-
ヌマタタクミ
-
ササキコウスケ
-
イチノヘトキ
-
ササキカズマ
-
アンドウタイシ
-
フジモトリュウキ
-
ヤマダ ハルカ
-
サクライ トイチ
-
アサバ リム
-
ホンダヨシフミ
-
サトウミチシゲ
-
ササキダイスケ
-
ヒグチコウタロウ
-
スズキヒロト
-
アベコウタロウ
-
イズミ リオン
-
ワタナベ コウマ
-
ヤマグチシュンヤ
-
キムラ カイマ
-
ホウノキトシユキ
-
オノアヤ
-
スズキマナミ
-
サトウ アユミ
-
チバユウワ
-
タカヤマユカ
-
タナギレン
-
アベハルカ
-
アベ カズキ
-
ミウラ ナオト
-
ヒライタカノリ
タグ一覧
- 空き家対策
- 補助金
- 解体
- お便り
- 新聞
- ゼロノワの小窓
- 坂
- mimimi.garden
- グリーンアドバイザー
- 暮らしアドバイザー
- 快適
- 改修
- リノベ
- マモリト
- 守人
- 点検
- 寄せて、ずらす。
- 仲介
- 道具
- 同世代
- 建築工房零
- 家族信託
- 不動産オーナー
- 認知症
- ブログ
- お誕生日
- 出張
- 一人時間
- 女性
- 座談会
- ママ
- 家事
- 子育て
- 仕事
- インフルエンサー
- 扇
- 扇子
- 要
- 提案型賃貸住宅
- 賃貸
- 戸建賃貸
- 仙台市青葉区
- 居心地
- おすすめ
- Kanamedesigns
- 仙台リノベイト
- 改修工事
- 裸参り
- 誕生日
- アゼミチタベネル
- ゲストハウス
- 民泊
- 暖かい
- 木の香り
- 趣味
- 動線
- 間取り
- パッシブ
- ダイレクトレイン
- ロフト
- インタビュー
- 隠れ家
- ガレージ
- 平屋
- 神戸
- 契約
- トチとアキヤの旨い店
- TIKTOK
- Vlog
- 動画配信
- ★
- お月見
- 秋祭り
- toolbox
- 素地家
- 規格型住宅
- くつろぎ
- 空見のいえ
- 青葉区八幡
- ゼロノワ遠足
- 東京
- 東京R不動産
- 空き地
- 構造見学会
- 秋保
- 自然素材
- 完売
- 鳥居原
- 根白石
- 薬師堂
- 展示場
- 完成見学会
- 遺言
- 走り方教室
- 零の家
- 不動産教室
- 利府町
- YouTube
- 闇
- 嘘
- 囲い込み
- 土地探し
- ランディ
- 悩み
- ゼロノワ不動産セミナー
- 相続登記
- 2024年
- チャレンジ
- 空き家セミナー
- 空き家
- セミナー
- 不動産セミナー
- 杜くらし山元桜木
- 安田工務店
- クリスマス
- 炎の料理選手権
- クリスマスパーティー
- メンテナンス
- 視察
- 新潟
- 研修
- 食事会
- スタッフ
- すまい手さん
- ゼロバコ
- お金の話
- サウナ
- アオバクラフト
- 芋煮会
- みちのく湖畔公園
- トレイルランニング
- マルシェショップ
- 見学会
- 二階リビング
- 片流れ
- バルコニー
- 仲間
- 零
- 光熱費
- すまい手さんの声
- 呼び覚ます建築
- 調査
- 不動産査定
- リノベーション
- 山小屋暮らし
- アウトドア
- 断熱
- 検査
- 青森設計室
- 社員大工
- ぜろだより
- 暮らし
- 家づくり
- イベント
- お盆
- 相続
- 零の日常
- トレーラープロジェクト
- ゼロ村
- 十符の杜住宅展示場
- 杜くらし
- 分譲地
- 山元町
- 県南
- 焚人
- タキビト
- モデルプラン
- 設計住宅
- 筆界
- 所有権界
- 境界トラブル
- 不動産トラブル
- すまい手の会
- アラマキ山荘
- 提案型住宅
- ラジオ
- マドとマドリの旨い店
- 所有権
- 不動産
- ゼロノワ不動産
- 境界
- 土地
- 住宅ローン
- 家づくりの知識
- 建築現場レポート
- 断熱・機密
- 薪ストーブ
- 趣味の話
その他のよみもの
山元町といったら?
2025.07.21 NEW
こんにちは。 今日も今日とて山元町のことを調べていたんですが、空き家家財道具等処分補助金があることを知った棚木です。 前回のブログでは新築に関係する補助金のお

- ゼロノワ不動産ブログ

誰でも農地が購入できるんです
2025.07.19 NEW
こんにちは。阿部です。 暑いですね🌞今年は夏バテしないように頑張ります💪 (気合入りすぎて逆にバテてしまいそうですね、笑) 夏の日差しを浴びて植物もぐんぐん伸

- ゼロノワ不動産ブログ

今年も目指します知事賞を
2025.07.18 NEW
皆さん、こんにちは!三浦です 今回、青森県の宮下知事の「青森県知事のAーTube」に 青森設計室の福井部長が出演しました。 動画で

- スタッフブログ

最近蒸し暑いですね
2025.07.15 NEW
こんにちは小野航河です! 皆様、この時期はいかがお過ごしでしょうか? 僕は湿気と暑さで苦しい日々を過ごしております。 自分の部屋にはエアコンがないので、最近は扇風機をかけ、保冷剤を抱きし

- スタッフブログ
