
極度額を定めないと無効 ~連帯保証人その2~
札幌へ帰省してきました。不動産事業部 高山です。
久しぶりに会う友(中には20年以上ぶりの友達も!)との話は尽きるはずもなく、
つい飲みすぎたり食べ過ぎたりしました。
やっぱり飛行機好き。
あさごはんーーー
おかげさまでいつも以上に元気いっぱいです。
さて、前回からの続き。
不動産賃貸などの「連帯保証」について、今回の民法改正ではどのように変わるのか。
前回、賃貸借の保証は「根保証」で、しかも現行民法ではその保証すべき額に上限もないというお話でしたね。
いわゆる「青天井」というやつです。
そのため、日本では保証人になった方が多額の借金を背負う悲劇が少なくなかったのです。
この度の民法改正では、
個人保証に「極度額」の設定が必要となりました。
「極度額」とは、いくらまで保証するかという最大限度の額。
これを決めることによって、滞納家賃に修繕費に、損害賠償まで含めて何百万!!
というようなことがなくなるのです。
この極度額を定めない保証契約は無効となりますので、改正後は必ず定められることになります。
しかし、ここで問題になりそうなのは、
「定めておけばよいというなら、極度額1億円とかにされちゃうんじゃないの?」
確かにそんなことになったら、実質なにも変わりませんね。
これについては以下の2つの点で設定できないと思われます。
まず、一つ目。
民法には大前提として「公序良俗に反することは無効」という規定があります。
(民法90条)
「公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。」
一般的な賃貸借で、家賃がせいぜい何十万円くらいの契約に対して1億円の保証。
これはその規定に照らして無効となる可能性が高いと言えます。
もちろんまだ判例もなく、「いくら以上なら無効」と決まっているわけではありません。
しかし、ここで二つ目ですが、
あなたが保証契約を結ぶとして「では1億円まで保証いただきますね」と言われたら、承諾するでしょうか?
私はもちろんできません。笑
よって、そもそもそのような内容では保証契約を締結できなくなる可能性が高いですよね。
親戚づきあいなどが希薄になりつつある時代背景も含めて、なかなか個人での保証は難しくなってきていることから、最近では家賃保証会社を利用するケースも増えてきました。
今回の民法改正により、そのニーズは更に増加しそうです。
保証人を立てなくとも暮らすところを借りることが可能になる家賃保証会社ですが、規制する法律や監督官庁がなく、一部の会社の行き過ぎた取り立て・督促など悪質な行為も問題視されていました。
そこで国土交通省では、2017年に「家賃債務保証会社の登録制度」を創設しました。(リンク:国交省HP)
登録された情報は一般に公開されるので、保証会社を選択する一定の判断材料になりますね。
民法改正で、個人の根保証についてはかなり改善されると言えそうです。
ゼロノワ不動産では、賃貸業に関わることは売買に比べると多くありませんが、
ご相談の内容によっては賃貸の知識ももちろん必要かつ重要です。
これからも法改正などにしっかり対応できるよう、日々精進しようと思うのでした。
タグ
最新記事
テーマ
アーカイブ
書いた人
-
ミミミ ガーデン
-
建築工房零
-
オノコウスケ
-
キクチシロウ
-
フクイモトコ
-
サカガミキョウヘイ
-
コダマゲンキ
-
ミヤザキチハル
-
スズキヒロト
-
リキマルイ
-
イズミ マコ
-
オイカワノリアキ
-
イタバシ ケン
-
ホシユウスケ
-
ヤマザキリエ
-
コサカイタイキ
-
カンムリレナ
-
バンダイ ユウ
-
オノデラモカ
-
アカイシマオ
-
ホシノカノン
-
アベコズエ
-
サトウ アユミ
-
ニイヤマサナ
-
オザキマサカズ
-
タニウチケンタ
-
フカダカズキ
-
ショウジタイセイ
-
ヌマタタクミ
-
ササキコウスケ
-
イチノヘトキ
-
ササキカズマ
-
アンドウタイシ
-
フジモトリュウキ
-
ヤマダ ハルカ
-
ホンダヨシフミ
-
サトウミチシゲ
-
ササキダイスケ
-
ヒグチコウタロウ
-
イズミ リオン
-
アベコウタロウ
-
ワタナベ コウマ
-
チバユウワ
-
ホウノキトシユキ
-
オノアヤ
-
ヒラヤマモモコ
-
スズキマナミ
-
タカヤマユカ
-
タナギレン
-
アベハルカ
-
ヒライタカノリ
タグ一覧
- ブログ
- お誕生日
- 出張
- 一人時間
- 女性
- 座談会
- ママ
- 家事
- 子育て
- 仕事
- インフルエンサー
- 扇
- 扇子
- 要
- 提案型賃貸住宅
- 賃貸
- 戸建賃貸
- 仙台市青葉区
- 居心地
- おすすめ
- Kanamedesigns
- 仙台リノベイト
- 改修工事
- 裸参り
- 誕生日
- アゼミチタベネル
- ゲストハウス
- 民泊
- 暖かい
- 木の香り
- 趣味
- 動線
- 間取り
- パッシブ
- ダイレクトレイン
- ロフト
- インタビュー
- 隠れ家
- ガレージ
- 平屋
- 神戸
- 契約
- トチとアキヤの旨い店
- TIKTOK
- Vlog
- 動画配信
- ★
- お月見
- 秋祭り
- toolbox
- 素地家
- 規格型住宅
- くつろぎ
- 空見のいえ
- 青葉区八幡
- ゼロノワ遠足
- 東京
- 東京R不動産
- 空き地
- 構造見学会
- 秋保
- 自然素材
- 完売
- 鳥居原
- 根白石
- 薬師堂
- 展示場
- 完成見学会
- 遺言
- 走り方教室
- 零の家
- 不動産教室
- 利府町
- YouTube
- 闇
- 嘘
- 囲い込み
- 土地探し
- ランディ
- 悩み
- ゼロノワ不動産セミナー
- 相続登記
- 2024年
- チャレンジ
- 空き家セミナー
- 空き家
- セミナー
- 不動産セミナー
- 杜くらし山元桜木
- 安田工務店
- クリスマス
- 炎の料理選手権
- クリスマスパーティー
- メンテナンス
- 視察
- 新潟
- 研修
- 食事会
- スタッフ
- すまい手さん
- ゼロバコ
- お金の話
- サウナ
- アオバクラフト
- 芋煮会
- みちのく湖畔公園
- トレイルランニング
- マルシェショップ
- 見学会
- 二階リビング
- 片流れ
- バルコニー
- 仲間
- 零
- 光熱費
- すまい手さんの声
- 呼び覚ます建築
- 調査
- 不動産査定
- リノベーション
- 山小屋暮らし
- アウトドア
- 断熱
- 検査
- 青森設計室
- 社員大工
- ぜろだより
- 暮らし
- 家づくり
- イベント
- お盆
- 相続
- 零の日常
- トレーラープロジェクト
- ゼロ村
- 十符の杜住宅展示場
- 杜くらし
- 分譲地
- 山元町
- 県南
- 焚人
- タキビト
- モデルプラン
- 設計住宅
- 筆界
- 所有権界
- 境界トラブル
- 不動産トラブル
- すまい手の会
- アラマキ山荘
- 提案型住宅
- ラジオ
- マドとマドリの旨い店
- 所有権
- 不動産
- ゼロノワ不動産
- 境界
- 土地
- 住宅ローン
- 家づくりの知識
- 建築現場レポート
- 断熱・機密
- 薪ストーブ
- 趣味の話
その他のよみもの
皆さん、いよいよゲストハウスがOPENです。4/26(土)ですよー
2025.03.31 NEW
こんにちは。ゼロノワ不動産、たかやままこと高山です。 3月があっという間に終わります笑 この間にゼロノワ不動産でははるかと私がそれぞれ一つずつ(当たり前だ)年を取りまして。有難いことに皆さんにお祝いし

- ゼロノワ不動産ブログ

新生活 シーズン4
2025.03.30 NEW
こんにちは。棚木です。 もう4月になってしまいますね〜 新生活が始まって町も少しだけ賑やかな気がします。 さて今日は私の新生活のお話です。 先日、お引越しを行

- ゼロノワ不動産ブログ

大盛況だった「ママさん座談会」
2025.03.21
はい!! 今回も元気に力間がお届けいたします。 「また、力間のブログ~?」なんて飽きられないよう楽しく、面白い内容をお届けしていけるよう進化していきますね。 唐突ですが、零スタッフの中で

- スタッフブログ

【Kanamedesignsさん】ラジオご出演のおはなし その2
2025.03.14
こんにちは、力間です。 今年もこの季節がやってきました、3月。 春を感じ、ぽかぽか陽気。大好きな季節なのですが、同時に花粉がすごい勢いで襲ってきます。 私の中で、「春=花粉」の公式が出来上がっちゃって

- スタッフブログ
