【Kanamedesignsさん】ラジオご出演のおはなし その1 | 建築工房 零
スタッフブログ
STAFF BLOG

【Kanamedesignsさん】ラジオご出演のおはなし その1

リキマルイ
スタッフブログ

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。力間です。

ひな祭りの本日にアップできてなんか嬉しいです♡

 

話はまるっと変わりますが、なんとなんと!

今回は、あのKanamedesignsさんに【マドとマドリの旨い店】のラジオにご出演いただきました~。

Kanamedesignsさんのお話を聴ける絶好のチャ~ンス、もちろんしっかり潜入取材させていただきました!

 

 

ヒゲメガネの一級建築士社長の小野と、パーソナリティは中村かおりさんです。

中村さん、声が透き通りどこまでも響くような素敵な声。

「これがプロかぁ」とプロの圧倒的なすごさを感じつつ。

とても良いお話をたくさん聴かせていただいたので、2回に分けてお届けしたいと思います。

 

零のすまい手アドバイザー「Kanamedesignsさん」

まずは、Kanamedesignsさんこと、O様のご紹介から。

零で家を建て、6年目になるすまい手さんです。

登山やキャンプ、釣り、スケートボード、食べ歩きなどアクティブで多趣味なO様。

 

山のぼりやキャンプを中心としたアウトドアグッズのブランドを展開しており、グッズは1点1点丁寧に手作りされています。

ご存じの方も多いと思いますが、この度すまい手アドバイザーとして【Kanamedesignsさん】と【零】のコラボが実現いたしました!!

 

あらためて零には、素敵な暮らしをされている、素敵なすまい手さんが本当に多いなぁと感じます。

 

いよいよラジオ収録当日です

ご出演いただく直前、O様に感想をお伺いいたしました。

力間:「今のお気持ちはいかがでしょうか?」

O様:「めちゃくちゃ緊張しています!」

 

ごもっともです。

取材をするだけの私でさえ緊張しているのですから。

 

ラジオ収録【土地探し編】

O様のおすまいづくりは、土地探しから始まりました。

どのようにして探し、どうやって決めたのでしょうか。

 

O様:「土地は、予算も含めなかなか良い土地が見つかりませんでした。2カ月ほどは、仕事終わりにいくつも土地を見に行き、都度坂上さんに相談し、見ていただいてという感じでした。今の土地は、最終的に先輩で一級建築士の友だちに聞いて、見ていただいて決めました。」

 

O様の先輩にあたる友だちも、実は零のすまい手さんだそうです。

 

O様:「決めた土地は、旗竿です。奥まった土地ですぐ前が山なんです。2階からは蔵王連峰がとてもきれいに見えます」

 

なるほど~。

Kanamedesignsさんの商品は、山々を眺めながら作られていたのですね。

 

土地探しのコツとは

小野:「旗竿は、とても難しい土地です。だからこそ、零の出番でした。私たちの得意とする設計の力を存分に活かしたおすまいづくりができました。しかし、O様のように特徴がある土地が全部うまくいくとは限りません。設計の力でカバーできないケースもあります。物理的、法的にできないことや、ライフラインの問題など様々なリスクがあります。なので、きちんと調べてから土地の契約をしないと大変なことになる場合もあります。土地探しには、ぜひ設計士を絡めてほしいです。」

家づくりで印象深かったこととは

家づくりで、印象深いエピソードはありますか。

 

O様:「当時担当していただいた零の建築士の方が、現場の雰囲気や状況に応じて、天井をより良く変えてくれました。本当にすごいなぁと感じました」

 

 

 

←終始和やかなラジオ収録の現場

 

O様、ちょっとだけ緊張がほどけました?

 

 

お客様が広げてくれるアイディア

最後に、Kanamedesignsさんのお客様のお話。人の温かさ、つながりを感じられる、ほんわかエピソードを教えていただきました。

 

O様:「実際にグッズを使っていただいているお客様は、僕が想定していた用途以外に様々な使い方をしていただいているんです。思いもしなかったアイディアでお客様が、グッズの使い道を広げてくれていているんです!」

 

お客様自身が広げてくれるアイディア、素敵なつながりですね~✨

 

 

 

 

Kanamedesignsさんのグッズは、利府モデルハウスで大好評発売中です!!

オンライン販売のみのKanamedesignsさんのグッズが直接購入できる絶好のチャンスですよー。

ぜひ、遊びに来てみてくださいね。

 

 

次回は、【零の家の暮らし編】Kanamedesignsさんラジオご出演のお話 その2をお届けいたします。

お楽しみに~♪

その他のよみもの

PAGE TOP