暗がりは好きだけどこの闇はいやだ。 | 建築工房 零
ゼロノワ不動産ブログ
ZERONOWA BLOG

暗がりは好きだけどこの闇はいやだ。

タカヤマユカ
ゼロノワ不動産ブログ

こんにちは。

ゼロノワ不動産の高山です。

桜が咲き始めるとだいたい花粉症の症状がおさまってきます。

んで、桜きれいだねーって言ってると大抵雨降りますよね。

でも今日はなんなら夏日かもって予想。春は面白い。

↑↑↑空き家再生プロジェクト【ゲストハウス アゼミチタベネル】からの景色。

周りよりも早咲きだった桜と雨。

これはこれで綺麗です。

ついに、4/26(土)OPEN!

予約受付開始しています。

先日は写真撮影会もして、すごく楽しくておいしかったのですがその話はまた今度。

 

今日はですね、

これこれ!

怖くないですか?!笑

文字、フォントの力って大きいですよねー笑

でも残念ながら本当に『闇』なんですよ。

これは夜のアゼミチタベネル。

こういう闇ならいいんです。

 

今回は『不動産の闇』ってことで、以前もブログ等で取り上げた

【囲い込み】のことです。

 

不動産業界は、場合によっては何億という物件をお取り扱いしますから、昔から悪い人が参入しがちです。

人気のドラマ『正直不動産』をご覧になった方も多いと思いますが、同じくヒットした『地面師たち』は怖かったですよね。

そのどちらも、決して大げさではないよなーというのが私の感想です。

で、地面師ほど怖くないけど横行してるよねという悪しき風習の代表が【囲い込み】だと思います。

 

私たち不動産会社が、売買仲介をお手伝いさせていただくときの報酬は、仲介手数料です。

仲介手数料は、宅建業法で金額の上限が決まっていますが、めちゃくちゃ簡単に言うと自社のみで仲介担当すれば仲介手数料が倍になる。言い換えると他社と一緒に仲介すると手数料が半分になります。

半分になるのを嫌がって、言い方は激しいですが売主さんを裏切って自分のところだけで売買取引を完結させようとするのが、囲い込みです。

そのことを、熱く語るYouTube『マドとマドリの旨い店』が、先程の画像(再掲)

こちらなんです。

皆さんご自身はもちろん、親御さんやご友人、お知り合い、不動産をお持ちの方すべてに知ってほしいですし、購入する方にも関係します。

囲い込みされているかどうかは、不動産会社から問い合わせれば分かります。

是非ご覧いただき、不安に思ったときはいつでもご連絡を。

その他のよみもの

PAGE TOP