お盆中のお話し | 建築工房 零
ゼロノワ不動産ブログ
ZERONOWA BLOG

お盆中のお話し

アベ カズキ
ゼロノワ不動産ブログ

こんばんは!

でっかいあいさつですが、声は小さいあべかずです!

今回はまじめに不動産のことをブログにしようと意気込んでいましたが、お盆休みでインドアなりに外で遊んだのでその話をしたいと思います。(早口)

はい。ということでまず最初は、私の地元気仙沼に帰りました!

母校の進路ガイダンスで一度気仙沼に帰りましたが、家でゆっくりすることなく日帰りだったので、お盆中はゆっくり過ごせました、、。

(トチとアキヤの旨い店、気仙沼編みてね)

高校までは徒歩やバスでの移動がほとんどだったので、地元で運転するのは違和感しかなかったです笑

皆さんにいろいろとご紹介したいのに、ゆっくりしすぎて写真撮るのを忘れてました。

ですが、ご飯の写真だけ撮ってました!!!

ラーメン屋の「豚野郎」です!

どこかで紹介した気がしますが、気にしません。

このラーメン屋は季節でメニューが変わります。

ここといったらこれ、というメニューは無く、めずらしいお店なんです。

その中でも私は「家系」が好きなんですが、家系がやっていなくて泣(食べたかった)

なので「沼系」食べました。

沼系にはマー油(黒色)というのを使っているみたいです。(一般的にラー油ですよね)

マー油使ってるから、まいう~って言っちゃいますね!(石ちゃん!)

2枚目の写真も豚野郎です。

なんと2日連続行っちゃいました。

この日は油そばを食べました。(レンゲの向き…?)

初めて食べたんですが、おいしすぎて、、!

これは沼りますよ、気仙沼だけに。

地元はこんな感じですごしました~

休み中は地元にいる予定でしたが、埼玉の友人が仙台にきていたので、少し早めに仙台に戻りました。

なのでここから、プチ旅行編です。

どこに行ったかというと…

 

 

 

 

 

 

 

松島です。

でっかい見出しでくると思ったでしょう?

そう思ったあなたはあべかずファンです。

(ちなみに松島にした理由は仙台から近いからです)

まず最初は、馬の背に行きました。

写真を撮ったはずなんですが、なぜかないのでご想像でお楽しみください。

その次はこれ!

旧鮫ヶ浦港にいきました。

ここは基地があった場所で、海にレールが続いています。

波が穏やかですごく居心地がよく、不思議な気持ちになりました。。

ただ行くまでの道がちょっと怖いです。(行く方は気を付けて、、、)

 

最後は野蒜海岸です!

海の町出身ですが、ここの海は本当にきれいでした!

友人は波にかかるか、かからないかギリギリをせめて遊んでいました。

案の定、びしょ濡れです。

 

私のお盆休みはこんな感じで過ごしましたー

こんなに外に出て遊んだのは、小学生ぶりだっだので、とてもリフレッシュできました。

いろいろと遊んできましたが、零でもいろいろ、やってます。

たとえば見学会とか!やってます。

ぜひホームページなどご欄ください!!

 

バイバイ

 

その他のよみもの

PAGE TOP