最近の零のこと | 建築工房 零
スタッフブログ
STAFF BLOG

最近の零のこと

ニイヤマサナ
スタッフブログ

こんにちは、新山です。

最近は一気に寒くなってきて、冬の始まりを感じますね。

 

私は最近何をしているかと言いますと、衣替えをしたり、お布団をもこもこにしたり、晩酌をお湯割りにしたり。

今年も冬を越せるように、少しずつ、冬支度をしています。

 

あとは、お花屋さんで雪柳なんか買っちゃったりして。

 

すまい手さんがご自宅に飾っていた雪柳に一目惚れ。(写真がすまい手さん宅です。ステキ)

それから雪柳が大好きになって、季節になったらお部屋に飾るようにしています。

 

 

さて、話は変わりますが、ここからは社内の話を。

実は、零は10月が期首なんです。

 

10月から22期に突入!!今期も気持ち新たにがんばるぞー!

 

とか思っていたら、気づいたら1カ月があっという間に終わってました。

そこで今回は、10月のことを振り返りつつ、零スタッフの日常についてお届けできればなと思います。

 

 

 

私がまだお湯割りじゃなくキンキンに冷えたレモンサワーを飲んでいた10月上旬。

零では「ドッジボール大会」を開催してました!

 

毎年協力会社さんにも参加していただき、ソフトボール大会を開催していたんですが、今年はなんとドッジボール大会!

ドッジボールなんて、数年ぶり・・・果たして動けるのか・・・

なんて思っていましたが、見事、所属チームが優勝しました!!!!!!🏆

写真は社員大工の一戸さん。所属チームのキャプテン!

 

メンバー全員の身体能力が高くて、高くて。

中には、ものすごいスピードで球を投げる大工さんもいました(相手チームだったら絶対当たりたくない)

 

そして見事、賞品もいただきました~✌うれしい

ドッジボール後はみんなで焼肉を食べて、体力をしっかり回復させました。おいしかったー🍖

 

 

そして10月下旬。

零では月末に部署ごとに「小テスト」を行っていまして、

私は今まで企画広報課の小テストを受けていたのですが、10月から、アドバイザー課と同じテストを受けることになりました。

 

ちなみに、「小テスト」の内容は各部署ごとに異なります。

 

アドバイザー課ですと、建築基準法にかかわること、住宅ローンなどお金に関すること、などなど。

お客様により良い形でくらしのご提案ができるよう、様々な内容で問題が構成されています。

 

 

初めてアドバイザーの方々と一緒のテストを受けるので、ちょっとドキドキしていたら、

私のほかにも、別の部署から愉快な仲間たちが参加してました。

意匠設計課のスーパースリーです。

 

右端の愉快なポーズをしている方はもかさん。私のすてきな同期です。

 

左端の2名は、今年の新入社員の山口くんと小野くん。

もかさんからは、「withB」と呼ばれているそうです。本人たちが了承しているかはわかりません。

 

最後に、11月の初めの日。

アドバイザーの宮崎さんが、不自然な笑顔で朝礼に参加してました。

 

宮崎さんいわく、

 

「児玉さんの挨拶がすてきなんです!

いつも笑顔で、児玉さんに挨拶された方も、全員笑顔になってるんですよ。

だから僕も、笑顔で過ごしてみようかなと思いまして!」

 

とのこと。

 

ウーン素敵なお話。

たしかに、児玉さんの挨拶っていつも明るくて、思わず笑顔になるんです。

私も見習いたい・・・!

 

 

宮崎さんからそんな素敵なお話を聞いた午後、

なんとなく外を見ると宮崎さんが立ってました。

ちょっと逆光が怖い。

 

 

 

普段の零のスタッフは、みんな素敵な笑顔です。

そして12月は、そんな笑顔の素敵な零スタッフみんなで、皆さんへ向けた「感謝祭」を開催することにいたしましたー!🌟

 

去年はこんな感じです⇩

今後はイベント情報を随時更新していきますので、ぜひお楽しみに。

2025年最後、皆様にお会いできることを楽しみにしております!☺︎

 

その他のよみもの

PAGE TOP